2016.5.25
『こころと体の楽しい瞑想wsファイナル!!』レポ♪
さてさて、少々お時間空きましたが、
第三回『こころと体の楽しい瞑想WSファイナル!!』
ということで、最終回をちょいっとレポしますね(^_-)-☆
時は、1か月ほど前に遡ります
☆2016.5月25(水) 13時~16時 曇り
今回もお馴染み(*^_^*)
・
第1回目『立春大吉WS』では、新年の指針、コラージュ
作りをしながら、心を整理しました!指針がみえた!!
・
第2回目『心の毒だしWS』は、瞑想しながらのざわついた心、
自分に気づき、また、少しずつ、整理をしていく。
ただ、話を聞く、聞いてもらう。
自然と、
自分の宝に気づく。
ありのままの私がいた。スッキリ!!
☆そして、今回のファイナル!!!
すっかり常連の皆様♪アットホームにワイワイはじまります
『6つの瞑想』を学びました
毎回の気づきで、
目をつぶり、深呼吸。
この時に、浮かんでは、消えていく出来事、
消えない執着、気付いて隣に置いてみる。

ゴミ箱に入れる。
色々と前回まで実践してきたので、
何だかすんなりと瞑想への準備が整い始めた☆
本題の瞑想です!今回の学び6つ
・グラウンディング
・倍音声明
・歩く瞑想
・背骨に気を通す瞑想
・チャクラ瞑想
・5.4.3.2.1の瞑想
面白かった!集中した~あっという間!!
毎度お楽しみのこれ、仏さまカードを引きます♪
本證さんがその意味を教えてくれます
毎回自分に必要なことが見つかるなあー面白い!
私は、トモ先生と全く同じでした!引く向きまで

↑『
般若菩薩』
数あるカードの中から、毎日毎日同じのを引くことがあったり、
色々リンクしたり、不思議が起こることもあるとか☆
aストレッチのマユミさん先生はこれ

何だかこの絵の雰囲気とピッタリ!
『月光菩薩!!』まさに、大好きな菩薩様だったみたいです♪
カードからのメッセージが染み渡る。自分と向き合うスイッチON
・
グラウンディングは、ヨガでも感じてもらう事も多いが、
本證マジック。肩上のツボ~足裏のツボ
右肩~右足裏 左肩~左足裏
を結んでエネルギーの流れを感じてみる。それを結んだまま
ューーーーくりと、徐々に徐々に、前屈を深める。
わーーーーー深まる深まる
起き上がりグラウンディングしてみる。
地に足をつけ、腰を据え、重く、体を感じ始める・・
自分の頭、腕、お腹、腰、感じる・・
呼吸が知らぬ間に深くなり、そのことに集中している。
・
倍音声明(しょうみょう)
この、初体験はダイナミックな静寂*^_^*)
チベット密教の修行法の一つで、
心身の浄化と深い瞑想を目的とした修行法。
日本yoga界第一人者と言われる
「成瀬雅春先生」が
「倍音声明」の第一人者であるとのこと。
倍音とは、『基音の振動数の整数倍の振動音を持つ音』
という音楽用語。
とは言え??な我々
「例えばピアノの低いドと、高いドを同時に弾いたときに
この音以外の音の響きが聞こえるのはご存知??」
うーん何となく・・??
というわけで、実践あるのみ!!!

(↑これは、後日『ブルーツリー祭り』で、青空のもと
皆で輪になりやってみた写真です)
さて、始めましょう♪みんなで輪にな座ります。
①ウ→オ→ア→エ→イ→ハミング
の順で、皆でひたすら母音を唱え続けます。
②低く大きめの声を無理なく出し続けます。
③メロディのよにな浴抑揚はつけない。
④鐘が合図で、なるべく途切れず、次の音に移ります。
⑤最後に2回鐘が鳴ったら
完全な沈黙になります。
身動きせず、しばし音の余韻を楽しんでみます。
「ちーん♪」鐘の音と共に始まる。
最初は声も控えめ、いつしか大きな音の輪
2.3周しました。
♪音が輪になって回ってるみたい
その音の振動に包まれ心地よい。やがてに無になっていた
唱えるほど音がまとまり、ボリュームがでたり、音の中に集中する
とにかく不思議な感覚。終わった後の、静寂。遠くの音まで聞こえる。
感覚が研ぎ澄まされた感あり。
頭が、スッキリ。浄化された感
体は運動後のような疲れ、脱力
非常にパワー使った修行している感。
本證さんは、100人でやった事もあると。
その音の輪はすごいでしょうね(*^_^*)
しかも2時間と唱え続けるとか!!すごい集中力、体力!
ゼヒ100人に挑戦してみたい!
どんな倍音なのか、響きなのか、100人いつかやる!!!
☆この繊細な振動が心身を浄化し、エネルギーセンターチャクラ
の活性化を促し深い瞑想状態へ導き、
声を出し続けることにより、自分の内側に意識を向け、
普段味わえないような、音や感覚を感じることが出来るとのこと
日常味わえない良い体験!!面白かった
屋根があったり、音が響くところの方が、倍音が響くね♪
お一人ならお風呂でも(笑)

6つの瞑想☆それぞれに、気付き多く
どれも、自身に向き合ってこその瞑想
最も難しいと言われる瞑想を、
我々にもわかるように分かりやすくかみ砕き、
日常にちょいっと取り入れやすく、
身近なものになりました!
タイトル通り
『こころと体の楽しい瞑想ワークショップ』でした!
レポでは全く間にあわーん!伝えきれませんなあー
何事もライブで感じたいですね!!
素晴らしい体験をありがとう(*^_^*)
大切にします
ご縁に感謝いたします
ナマステ アヤノ☆
牛久のヨガスクールははエイヨガへ!
ヨガスタジオ エイヨガ
茨城県牛久市中央2-16-5
http://a-yoga.net/

